受付 |
開眼供養の日にちの確認、調整や建墓に関するご希望などお聞きします。 |
|
 |
墓地の確認 |
墓地でお客様と一緒に現在の墓地の様子を見たり、寸法等を測ったりします。
また、お客様のご希望をうかがったり、こちらからアドバイスをさせていただきながら、石塔や外柵(囲い)のプランを考えます。 |
|

|
見積書・図面の提出 |
お客様のご希望に応じたプランを基にカラーCAD図面と見積書を作成します。 |
|

|
ご契約 |
ご契約後、お客様には地鎮供養の日にちの検討や石塔、墓誌などに彫る文字の検討をお願いします。 |
|

|
石の発注 |
発注から納入まで1ヶ月前後の日にちが必要になります。 |
|

|
地鎮供養※ |
お寺さまにお願いし、地鎮供養をしていただきます。 |
|

|
着工 |
図面、見積り書の内容に沿って工事を行います。
工事期間は墓地の大きさ、場所によって異なります。 |
|

|
|

|
開眼供養※ |
お寺さまにお願いし、開眼供養をしていただきます。 |
|
|
※地鎮供養とは・・・・・着工前に営まれる供養です。 |
※開眼供養とは・・・・・墓石などの完成の際に営まれる供養です。 |
|